こんにちは!!
現役板さんのゆうきです。
本日は、飲む点滴と呼ばれ注目を集める甘酒ダイエットについて書いていきます。
甘酒といえば、お正月や桃の節句などで飲まれている甘くて白い飲み物!
米と米麹、または酒粕を原料としますが、アルコール分はほとんど入っていないので、分類はソフトドリンクになります。
その甘酒には、豊富な栄養素が含まれることから、飲む点滴と呼ばれるのですが、ダイエット効果や、美容効果があるのはご存知ですか?
甘酒に含まれる栄養素は下記になります。
・ビタミンB1
・ビタミンB2
・ビタミンB6
・葉酸
・オリゴ糖
・食物繊維
・システイン・アルギニン・グルタミンなどのアミノ酸
・コウジ酸
・ブドウ糖
そんな甘酒ダイエットの効果と口コミを調べてみました。
◆甘酒ダイエットとは?
甘酒は三食の食事の内、一食を甘酒に置き換えるダイエット方法です。いわゆる、置き換えダイエットですね!
朝、昼、夜どのタイミングで置き換えるのかは自由ですが、おすすめは「朝食」です。
甘酒には必須アミノ酸、ビタミン、酵素とたくさんの栄養があり、朝食を甘酒に変える事でエネルギーを効率よく吸収してくれます。
自然と1日の間食を減らしてくれるのです。
その中でも米麹から作られた甘酒がおすすめです。
米麹で作られた甘酒はノンアルコールなので、妊娠中の方や小さなお子さまでも飲む事ができ、ほんのりと甘みがありますがそれは、発酵させた為!
砂糖不使用なんです。砂糖が入っていないのは、ダイエットにはおすすめですよね!
◆甘酒ダイエット効果は?
なぜ、甘い甘酒でダイエットができるの?と、疑問に思いますよね。
まず、甘酒には代謝を促すビタミンB群がとても豊富なのです。ビタミンB群が豊富なため、余分な脂肪を燃焼してくれる効果が期待できます。
そして、甘酒に含まれているブドウ糖により、血糖値を上げてくれ少しの量で満腹感を得られやすくなります。
腸内環境を整えてくれる食物繊維も豊富で、便秘解消にとても効果があります。
ダイエット中の便秘は天敵ですので、便秘解消効果は嬉しいですよね。
◆甘酒ダイエットの口コミ!
やはり何事も他人の口コミは大事!
ということで、どんな評判なのか調べてみました。
実際、甘酒ダイエットをしている(していた)方々の口コミを見てみました。
まず、驚いたのが2ヶ月で−10kgの方がいました!
素晴らしい効果ですね!
1番多かったのが1ヶ月で−2〜3kgで2週間で−4〜5kgでした。
比較的、短期間で効果が表れやすいダイエットなんですね。
このように、ダイエットの評価は痩せたよ!と、いう方が多かった反面…
まったく効果がなかった人もいました。まったく痩せない!便秘は解消された気がするが体重は減らなかった!など。
やはり、1食を置き換えるダイエットの為、残りの2食の食べる量が増えてしまった。
甘酒だけ飲んで運動しなかった。などという意見がありました。
やはり、甘酒を1食置き換えても、残りの2食を食べ過ぎないようにする。
甘酒ダイエット+適度な運動をする。が1番効果が表れやすいようです。
板さんの甘酒を使ったオススメレシピ
『甘酒プリン』
★砂糖不使用で、甘酒の甘さだけのヘルシープリンです!
★作り方は、めちゃ簡単です!
(材料)
・甘酒 125ml 今回は上の画像のやつを使用しました。
・卵 1個
・牛乳 75ml
・粉ゼラチン 5g
①上記の材料が用意出来たら、卵をかき混ぜる。そこに牛乳と甘酒を入れて混ぜ、鍋に入れ弱火かけます。
②粉ゼラチンは、60°以上で溶けますので、プリン液が60°以上に温まったら、火を消し、粉ゼラチンを振り入れて、混ぜて溶かします。
③粉ゼラチンを溶かしたプリン液を、プリン容器に注ぎ、冷蔵庫で約3時間冷やし固めます。ゼラチンは約15°以下で固まりますので、冷蔵庫で冷やします。
★寒天は38°以下、常温で固まります。
★ちょっと甘みが物足りないかたは、メープルシロップや、黒蜜、ジャム、ハチミツなどを少しかけて食べても、相性が良くて美味しいですよ^ ^
甘酒ダイエットレシピの板さん1人食レポ
実際に作って、食べて見ました!!
…
…パク( ˘ω˘ )
…うん、さすがにあれだ。
砂糖不使用の無加糖甘酒豆乳では、甘さが全くない!笑
これでも、良いって人も、いるかもしれませんが、私はちょっと甘さが欲しかったので、はちみつをプラスしてみました!
ハチミツを少しプラスして、混ぜ混ぜ
で、再び食べると、美味しい(*^ω^*)!!
甘酒が好きな人なら、たまらんスイーツですよ、これは!
ということで、是非是非お試しあれ^ ^