こんにちは!!
板前のゆうきです^ ^
今日は広島県廿日市市にある、リブマックスリゾート安芸宮浜温泉に一泊2食付きで行ってきましたので、料理の食レポをしたいと思います!!
宮浜温泉とは
その前に… 宮浜温泉は、昭和39年に開湯した広島県廿日市市にある温泉で、日本三景の1つ宮島を一望できる浜辺にあることから、宮浜温泉と名付けられたそうです!!
泉質はラドンを多量に含み、その効能は、
神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔病、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、痛風、動脈硬化症、高血圧症、慢性胆のう炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病
↑↑こんなにたくさんあるんだそうです!!
今回行ったリブマックスリゾート安芸さんは、まさにその宮島、大野瀬戸の絶景を堪能できるポイントに位置している、なんとも広島観光にはもってこいのホテルという訳ですね^ ^
可愛いフロントのお姉ちゃんもいたし(*´∀`)♪そこ重要!
リブマックスリゾート安芸宮浜温泉の料理レビュー
2食付きで泊まったので、まずは、夜ご飯から
↑これが献立!おぉーー立派(*´∀`)♪これは期待が膨らむ!!
まずはお造り!!
↑
今が旬のブリは脂がのっててやっぱり美味しいな(´∀`)
烏賊は、剣先イカかな?綺麗な包丁目が入っていて、食べやすかった!!
次に八寸!!
↑
市販品の味がしました!
雷蒟蒻は、炒めて味付けをするときに「パチパチパチ」っという雷みたいな音がすることから、雷蒟蒻って言うんですよ^ ^
次に焼き物
↑
焼肉風って、どういう意味だったんだろ?
豚バラ肉が、甘味噌ダレで和えてあって美味しかったです。
付け合わせのナスのオランダ煮や、小芋、丸十も冷めてたのが残念だったけど味はまぁまぁです!-_-b
次に揚げ物
↑
天ぷらです!!抹茶塩で頂きました^ ^
サクサクしてて、揚げ加減がちょうど良かったです!!
次に強肴(しいざかな)
↑
カキフライ!!広島と言えばやっぱり牡蠣!パン粉が上手くコーティングされてて美味しかったです!!
次に鍋物
↑
寄せ鍋です!蟹、豚、白菜、水菜、白ネギ、豆腐、シメジ、エノキが入っていました!!
出汁が美味い(´∀`)紙鍋もシャレてますね!
次に蒸し物
↑
茶碗蒸し!程よい塩分加減!具は何が入ってたっけ…銀杏と、椎茸と占地とエノキとエビだったかな…?
次に飯物
↑
白ご飯と味噌汁はお代わり自由!!もちろんお代わりしました^ ^
味噌汁はちょっと甘めで美味しい!
最後に甘物
↑
…うん!まぁ、これはちょっと残念だったかな…イチゴちっちゃいし、ブドウすっぱいし、チーズケーキ冷凍だし
お腹いっぱいになりました!!
いろんな食材が使ってあって、とても美味しかったです!厨房とサービススタッフの皆さん、ご馳走様でした!!
下の写真は朝食です!
てか、食レポ下手だなぁー……明日も食レポなので、頑張ります!!( ´ ▽ ` )ノ笑